機動戦士ガンダム U.C. ENGAGEは2021年11月30日にバンダイナムコエンターテインメントよりリリースされた、ハイクオリティなグラフィックで楽しめるシミュレーションRPGです。
モビルスーツにパイロットをのせたパーティを用意して、宇宙世紀のストーリーを駆け抜けます。
ガンダムファンなら懐かしみのある作品です!!
オリジナルストーリーや本作で初めてアニメ化されたものもあるので、そこも楽しめるポイントではないでしょうか。
そんな機動戦士ガンダム U.C. ENGAGEの魅力とレビューをご紹介します。
ではどうぞ!
機動戦士ガンダム U.C. ENGAGEってどんなゲーム?
ストーリー
機動戦士ガンダム U.C. ENGAGEは、ガンダムの宇宙世紀シリーズを追体験できます。
ストーリーを見ると懐かしいアニメが流れるので、ガンダム好きな方には懐かしさを感じられます。
過去に放送された名シーンのダイジェストやアニメとバトル、アドベンチャーパートが融合した宇宙世紀の新作が楽しめます。
今後のアップデートでオリジナルストーリーや、本作で初のアニメ化となる作品もあるのが嬉しいですね!
メインストーリーにはボイスがついているのでめちゃめちゃ楽しめます!

組み合わせ自由なMSとパイロット
本作は、歴代のパイロットとモビルスーツを組み合わせることができます。
初代ガンダムにカミーユを乗せる、ナイチンゲールに一年戦争時代のシャアを乗せるなど、組み合わせは自由自在!
パイロットの性能で属性に特化したものもあるので、うまく組み合わせて能力を発揮しましょう。
ゲームを進めてガチャを引き、モビルスーツとパイロットを集めるのも楽しみの一つです。

配置が大事!戦略性のあるシミュレーションバトル
戦闘は6体のガンダムを編成したユニットがオートで戦うシミュレーションゲーム。
ステージ開始前に配置を変えて出撃し、敵のモビルスーツを全て撃破するとステージクリアとなります。
グラフィックがとても良くて、モビルスーツが移動しビームサーベルで近接戦闘を行なっている姿をみているだけでも楽しめます。
ビームライフルなどの射撃武器も使ってくれます。
属性の相性があるので、敵の配置を見て有利なユニットになるように配置します。
相性が良くないものは後ろに配置するなど、戦略が楽しめるバトルです。
戦闘シーンの見所としては、リアル3Dのモビルスーツによる大迫力演出!
ゲーム自体はフルオートでシンプルですが、ド派手な攻撃で宇宙世紀の戦場を肌で感じることができます!!
序盤の配布がよき!リセマラも簡単!!
本作の良い点として、序盤の配布の良さと、リセマラが簡単なところがあります。
配布は
- キャラクター1体選択チケット
- パイロット1体選択チケット
- 30連分のガチャ
- リリース記念で確率2倍ガチャ有り
と、とっても豪華なのです!
また、チュートリアルスキップ&ゲーム内データ削除機能もあるのでリセマラしたいプレイヤーにも優しいのです。

レビュー
グラフィックのクオリティが高い!
歴代ガンダムシリーズの機体やパイロットが登場するお祭り的なガンダムゲーム。
ジャンルとしてはセミオートRPGで基本は見ているだけだが、グラフィックがかなり綺麗で機体もリアル調になっており、見た目のクオリティはかなり高い部類だと思います。
リセマラがかなりしやすく、ほしい機体の最高レアもある程度納得できるくらい揃えやすいのは個人的に評価できます。属性相性がかなり強く編成の幅が狭くなっているような気がするので、そこは少し気になりました。
本気度がうかがえる
一見アクションゲームかと思いますが、実際にプレイしてみたらシミュレーションゲームそのものでした。
モビルスーツの動きが戦場の絆感を感じ、見ていて楽しいです。グラフィックも凄くいい。スマホ感を感じないです。
ストーリーにもボイスがしっかり入ってて豪華。イラストも書き直されたりしてるっぽいからすごいと思う。
まとめ
いかがでしたか?
今までガンダムを題材にしたゲームはイマイチなものが多かったのですが、本作は楽しく遊べます。
私はあまりガンダムに詳しくないのですが、ファンのプレイヤーさんはより楽しむことができると思います!
毎日コツコツ遊ぶことで強くなれて、動きまくるモビルスーツを見ているだけでもワクワクする作品です。
ぜひダウンロードしてみてください☆
↓↓アプリを今すぐダウンロード!!↓↓
